11/21第2回よくわかる「切羽観察の基礎知識」講習会
第2回よくわかる「切羽観察の基礎知識」講習会のご案内
2022年11月に開催されたよくわかる「切羽観察の基礎知識」講習会の「切羽観察実習(演習)」の内容をさらに充実させた『第2回よくわかる「切羽観察の基礎知識」講習会』を開催することといたしました。
【午前の部:(座学)】
「切羽観察担当者のための基礎知識Q&A (Ver.2.0)」を用いた「切羽観察の基礎知識」として、切羽観察のノウハウや重要性の理解を目的とした座学形式の講習です。参加形式は会場参加とWEB参加の2形式になります。
【午後の部:(演習)】
実際のトンネル切羽の画像や掘削時の動画、3次元モデルを用いた「切羽観察実習(演習)」とし、会場参加者に対して、少人数制とした細やかな指導による演習となっています。なお、「切羽観察実習(演習)」は、会場参加のみの実施となります。
【講習内容】
午前の部:「切羽観察の基礎知識(座学)」(会場参加およびWEB参加)
午後の部:「切羽観察実習(演習)」 (会場参加のみ)
令和6年11月21日(木)10:00~16:00
電気工事会館 7F大講堂
(東京都中央区築地3-4-13)
会場参加30名、WEB参加100名(定員になり次第、締切とさせて頂きます)
会場参加(税込):個人会員15,000円、団体会員17,000円、一般20,000円
WEB参加(税込):個人および団体会員 6,000円、一般 8,000円
土木学会認定継続教育プログラム
会場参加 :認定番号 JSCE24-1073、単位数4.5
ウェブ参加:認定番号 JSCE24-1074、単位数2.4
土木学会以外の団体に提出する場合の方法等は提出先団体に事前にご確認ください。
なお、CPD制度に関する内容については回答致しかねます。
講習会の補足テキストである「切羽観察担当者のための基礎知識Q&A (Ver.2.0)」への疑問や
「切羽観察の疑問 」に関する質問等を10/21(月)までに提出頂ければ、可能な範囲で、
講習中に回答いたします。受講申込確認時のメールに関連情報を掲載する予定です。