よくあるお問い合わせ(FAQ)

このページでは、よくあるお問い合わせに対する回答を、カテゴリー別に回答しております。
フォームによるお問い合わせを行う前に、類似した事例をご確認ください。

【会員専用サイト】

Q1.会員専用サイトにログインできない。
A1.会員専用サイトにログインするためには、メールアドレスを登録する必要があります。
 個人単位会員で登録しているかが不明な方や、まだ登録されていない方は、お問合せフォームからご連絡
 下さい(個人単位会員とは、個人、推薦、特別、名誉、学生の各会員及び、賛助会員の代表者)。

Q2.会員専用サイトにログインする方法を知りたい。ログインパスワードを忘れた。
A2.「操作マニュアル-ログイン方法」をご確認下さい。
 なお、初期ログイン時は「パスワード再設定」機能をご使用下さい。

Q3.会員情報を変更したい。会員情報を変更する方法を知りたい。
A3.ウェブサイトの「入退会変更手続き」から書式をダウンロードし、ご入力の上、提出して下さい。

Q4.会員限定情報にアクセスしたい。
A4.会員専用サイトにログイン後、トップページ下部の「カテゴリー別バックナンバー」の「会員限定
 タブをクリックすると、会員限定情報のみを抽出して表示します。

【メルマガ会員】

Q1.メルマガ会員に登録したい。
A1.「メールマガジン登録者制度」の概要をご確認の上、メルマガ登録フォームから登録をお願いします。

 

【催物】

Q1.催物開催状況について知りたい。
A1.トップページの最新情報に掲載がない催物は、トップページ下部の「カテゴリー別バックナンバー」の
  タブをクリックすると最新の開催情報をご確認頂けます。

 

【刊行図書】

Q1.図書の購入方法を知りたい。
A1.在庫・内容を確認 の上、ウェブサイトの「図書申込フォーム」からお申込み下さい。
 会員と会員外では申込方法が異なります。詳しくは、申込方法をご確認下さい。
 なお、複数冊ご購入の場合には、図書申込フォーム備考欄に2冊目以降を入力して頂いても構いません。

Q2.図書の在庫状況を知りたい。
A2.頒布価格が「―」となっている図書は在庫切れです。
 希望者にはコピーサービス(有料、要時間)が可能です。
 なお、個人会員限定(会員ログイン)でダウンロードが可能な図書があります。
 (頒布価格が「0円」と表記されています)

Q3.在庫切れ図書のコピーサービスの利用方法を知りたい。
A3.コピーサービスは1枚あたり50円です。その他、送料がかかります。
 各図書の概要にある「総頁数」を目安に、コピー料金の概算を把握できます。
 なお、個人会員限定(会員ログイン)でダウンロードが可能な図書があります。
 (頒布価格が「0円」と表記されています)

Q4.図書の購入にあたって見積書が欲しい。
A4.図書申込フォームの備考欄に見積書希望をお申し出ください。

Q5.図書を閲覧したい。
A5.本会事務局で閲覧が可能です。会員の場合、貸出もできます。

 

【会費】

Q1.会費を納入するのに振込用紙がないので、振込先を知りたい。
A1.振込先の口座記号番号は以下のとおりです。
 00160-7-196331
 お名前、会員番号を明記の上、振込をお願いします。

Q2.振込用紙を利用せず会費をネットバンキングを利用して支払いたいが、「店番」がわからない。
A2.本会のゆうちょ銀行口座の店番は「019」です。

Q3.会費の領収書を発行してほしい。
A3.お問合せフォームから領収書発行の希望をお申し出下さい。

 

【その他】

Q1.技術に関する問合せをしたい。技術相談をしたい。
A1.会員に対して、簡単な問合せには対応します。なお、原則として技術相談は受け付けておりません。

Q.2「トンネルと地下」に広告を掲載したい。
A2.発行元の「土木工学社」にご相談下さい。(電話 03-3267-2888)

Q.3 CPD、CPDS等の継続教育、学習制度に登録したい。
A3.それぞれの制度に関するお問い合わせは、提出先の各先団体にご確認ください。